Purchase of
used batteries

蓄電池の買い取り

今まで処理費をかけて廃棄していた使用済みのバッテリーを買取りいたします。
環境、コストに優しいご提案です。

バッテリーを廃棄せずに
再利用しませんか?

リプラス事業部では、今まで処理費をかけて破棄していた使用済みバッテリーを買取り、再生バッテリーとして再利用いたします。
まずは、お気軽にご相談ください。

買取り実績

  • ・東京電力パワーグリット㈱
  • ・北陸電力㈱
  • ・関西電力㈱
  • ・九州電力㈱
  • ・西日本旅客鉄道㈱
  • ・㈱JERA
  • ・多摩川電気㈱
  • ・日本電設工業㈱
  • ・日本リーテック㈱
  • ・森ビル㈱

※順不同

買取り対象の蓄電池

電池及びバッテリーの種類が不明な場合は弊社までお問い合わせください。

鉛蓄電池

メーカーを問わず、全ての鉛蓄電池を買い取ります。 バッテリー液を抜きとる必要はございませんが、再生目的の為、破損していないことが条件となります。

産業(工業)用バッテリー

Pbマーク

このようなリサイクルマークがついています。

無停電装置用バッテリー

Pbマーク

このようなリサイクルマークがついています。

通信機用バッテリー

Pbマーク

このようなリサイクルマークがついています。

鉛以外の蓄電池

メーカーを問わず、全てのリチウムイオンバッテリー、ニッケル水素バッテリーを買い取ります。
バッテリー液を抜きとる必要はございません。

リチウムイオンバッテリー

Li-ionマーク

このようなリサイクルマークがついています。

ニッケル水素バッテリー

Ni-MHマーク

このようなリサイクルマークがついています。

Conditions
  • ・使用済みバッテリーの引き取りは、重量1トンからとなります。また、お客様の地域と電池数量によってご相談となります。
  • ・使用済みバッテリーが極めて少量の場合は、弊社のルート回収もしくはお客様からの発送となる場合がございます。
    その場合も、随時ご相談させていただきます。
  • ・下記の乾電池、ボタン電池、カーバッテリー等は弊社買取りの対象とはなりません。
乾電池アイコン

乾電池

リチウム電池アイコン

リチウム電池

ボタン電池

ボタン電池

カーバッテリー

カーバッテリー

蓄電池買取りの流れ

01

TEL・FAXまたはメールでお問い合せください。

02

お問合せをいただいた後、引き取り確認書をメールまたはFAXします。

03

引き取り確認書に必要事項をご記入いただいた後、
メールまたはFAX(金沢本社) 076-214-8452 にて当社までご返送下さい。

04

引き取り内容を確認させていただいた後、お引取の打合せを電話にてさせていただきます。

05

お引取当日に車両にて現場に伺います。車上渡しが条件です。
車両までの積み込みをお願いします。

06

保管場所に着いた蓄電池を、再生(リユース)できるか、もしくはリサイクルにするかを点検します。

07

お見積書を郵送します。

08

請求書を当社まで郵送ください。

09

請求書の金額を当社からお客様へお振込致します。

バッテリー売却準備の流れ

01

パレットを準備してください

  • ※パレットは貸出しません
  • ※パレットは返却できません
02

パレットにバッテリーを
載せてください

03

ストレッチフィルムと
RPバンドで縛ってください

  • ※ストレッチフィルムとRPバンド はホームセンターなどでご購入いただけます
  • ※段積みでお願いいたします
04

弊社トラックへの積み込みを
お願いいたします

  • ※積み込みはお客様で
    行っていただきます