Product

製品情報

TOP>製品情報>アロシット

アロシット

アロシット

水中で塗布可能。
過酷な環境でも優れた防食能力を発揮します。

アロシット 技術資料
アロシット カタログ

アロシットは、水中でも施工可能な接着力に優れた防食コーティング剤です。優れた防食能力を発揮してきた実績から、世界中で高い評価を獲得しています。100%エポキシ無溶剤なので環境への悪影響もなく、事故の心配は無用です。

アロシットの特長

  • 作業性、硬化性に優れています。
  • 接着強度が優れているので長期防食を可能にします。
  • ピュアエポキシで構成されており、有害金属を含んでいないので環境を汚染する心配がありません。(無溶剤系)
  • 国内では水中で刷毛塗りできる唯一の塗料です。

  1. 物理的な水の排除
    しごき塗りをすることにより塗装面とアロシット間の水を物理的に排除します。
  2. 界面活性による水膜の排除
    アロシットは水に比べて塗装面との親和性が高く、塗装時に塗装面を覆っている水を排除します。
  3. 架橋硬化反応
    成膜過程で取り込んだ水分がアロシットの特殊な成分配合により被膜から絞り出されて硬化します。

経済性の向上・施工時間の短縮
・潜水工への材料受け渡しが不要
品質の安定性・塗膜厚のバラつきが減少
安全性・水中作業時間の削減

アロシットの施工例

陸上塗装と同様に刷毛施工が可能です。

水中部から気中部まで施工可能です。

製品リスト

商品名用途荷姿特長
アロシット28.14
鉄面プライマー
(色:ダークグレー)
陸上、水中設備の下塗り材3kgセット
(主材2.5kg、硬化材0.5kg)
1.14ℓ、0.51ℓ
水中施工可能な下塗り材。
硬化後、有毒物を一切発生しない。
アロシット28.15
スタンダード
(色:グレー、ブルー)
中塗り材兼上塗り材3kgセット
(主材2.5kg、硬化材0.5kg)
1.43ℓ、0.51ℓ
耐薬品性に優れる。
水中構造物においても接着力が高い。
硬化後、有毒物を一切発生しない。
アロシット28.95
コンクリートプライマー
(色:クリアー)
陸上コンクリートの下塗り材
※水中施工不可
1.5kgセット
(主材1kg、硬化材0.5kg)
1.00ℓ、0.51ℓ
陸上のみ使用可能。
浸透性があり、コンクリートの凹凸に入り込む。
アロシット専用シンナー器具洗浄用、陸上希釈用4L缶
18L缶
水中塗装専用刷毛水中塗装専用1本水中塗装の際に材料の無駄を削減できる。
塗装時に押し付ける形で塗布できるので、
接着強度と塗装膜厚を均一に確保できる。
上記塗料は、独自のピュアエポキシで希釈せず主材と硬化材を混合して使用します。
揮発性有機化合物(VOC)を発生せず、硬化後も有毒物を発生しません。
環境に優しく、水中設備の重防食に最適な塗料です。

アロシット 試験項目と試験方法一覧

試験項目結果試験機関/方法
付着強さ3.6 N/mm²JIS K 5600-5-7
引張り接着強さ15.1 N/mm²ASTM D638M
引張接着試験9.55 MPaJIS K 6849-6
せん断接着試験8.81 MPaJIS K 6850-5
硬度試験
(ロックウェル硬さRスケール)
113JIS K7202-2
耐摩耗試験53.7 mgJIS K5600-5-9
ASTM D4046
耐衝撃試験11 KJ/m²JIS K7110
伸長率平均4.6 %ASTM D638M
曲げ試験2.6 %ASTM D790
衝撃抵抗試験良好
ひび割れなし
ASTM G14
水蒸気透過試験良好ASTM D1653
陰極はく離試験良好ASTM G8
冷温繰返し試験良好JIS A 6909

試験項目結果試験機関/方法備考
耐候性試験良好ASTM G535,000時間光沢保持率96%
塩水噴霧試験良好 膨れ・錆無ASTM B1175000時間実施
耐用理論年数:約20年
電気絶縁抵抗試験24.74 KV/mmASTM B117
耐候性複合サイクル試験膨れ:10点/10点
錆進行度:10点/10点
錆発生等級:10点/10点
ペトロナス研究所
ASTM D5894
ASTM D1654
UV照射、温塩水、冷塩水をサイクル6,000時間実施
耐ブリスター
(塗膜膨れ)試験
Class B1(最良)
塗膜膨れなし
DNV
MIL-PRF-23236C登録認証済み米国防総省
クロスカット接着試験5B 全く剥がれなしASTM D 3359
耐薬品性試験いずれも6ヶ月間浸漬後、塗膜に変化なし自社試験20%塩酸(HCl)、50%硫酸(H2SO4)25%アンモニア(NH3)、キシレン(C8H10)、50%エタノール、10%酢酸(CH3COOH)
環境ホルモン溶出試験基準値以下で良好厚生省令第15号残留塩素の減量、フェノール類、エピクロロヒドリン、アミン類、ベンジルアルコール
硬化物毒性試験毒性なし自社試験

※予告なく内容を変更する場合がありますのでご了承ください。